オフィスでもできちゃう!むくみを解消する方法

4,877 views

デスクワークの敵「むくみ」。座りながらスッキリ美脚を手に入れる方法を紹介します!

 

働き盛りのOLさん!「むくみ」で悩んでいませんか?

むくみに悩む女性

「仕事の疲れがとれなくて朝起きたら顔がパンパン…化粧ノリも最悪…」

「朝はキュッとしてた足首が仕事終わりにはゾウみたいに…」

「夕方には足がパンパン…靴下の跡が恥ずかしい…」

デスクワークで一日中座りっぱなしの方、立ち仕事の方、こんな経験をされたことはないですか?

朝はスッキリしていた顔や足も、時間が経つにつれてだんだんとだるくなってくる、ということが多いですよね。

「でも、家に帰ってからマッサージをする気力も起きないし放って置いたら治るかな…」

と思ってしまう方、たくさんいると思います。しかし、この多くの女性が悩む「むくみ」ですが、放置しておくとむくんだ部分がなかなか戻らなくなってしまったり、セルライトの原因にもなってしまうって知っていましたか?

本当はスラットした脚、キュッと締まった足首でいたいのに、仕事に疲れたあなたの足は常にパンパンでズンっとしている…そんなのは嫌ですよね。

しかし、オフィスでのお仕事中、足を揉むといったことはなかなか人の目が気になってしまいできないことだと思います。

この記事では、そんなOLさんでもできちゃう「むくみ解消法」をご紹介していきます。これを読めば理想の「スッキリ美脚」をお仕事中にこっそりゲットできるかもしれません。

 

 

そもそもなんでむくむの?

疑問を浮かべる女性

どうして足は夕方になるにつれてむくむのでしょうか。

むくみは細胞から出る不要な水分が体内にとどまってしまうことによっておきる症状です。
本来であれば静脈を通って循環していくはずの不要な水分が、血行不良などによりうまく運ばれず、からだの中にたまってしまいます。

これが「むくみ」となって、夕方のパンパン足ができあがるわけです。

デスクワークで長時間座り姿勢のままでいると、どうしても血行が悪くなってしまいがちです。そのため多くの方が「むくみ」で悩むのですね。

 

人目を気にせずできちゃう!スッキリ足を手に入れる方法

そんな「むくみ」でお悩みの方々に、お仕事中でも気軽にできる解消法&解消アイテムをご紹介したいと思います!

 

まずは姿勢に気をつける

座る女性

むくみを予防するためには、正しい姿勢で座って血流を悪くしないように心がけることが大切です。正しい姿勢をキープするためにはこのような方法がおすすめです。

両足を揃えて地面につける

両足の裏をしっかりと地面につけます。こうすることで体のバランスが安定し、姿勢をくずさないようになります。

逆に、普段つま先立ちで座ってしまうという人は要注意!つま先立ちはふくらはぎを緊張させてしまい、血行不良の原因になり得るので気をつけましょう。

背もたれにクッションを入れて姿勢キープ

イスの背もたれが体にフィットしないと、猫背の原因になります。クッションやタオルを背もたれと背中の間に挟んであげることでイスを背中にフィットさせます。まっすぐ綺麗な背筋をキープしましょう。

 

ゴルフボールで足裏を刺激

デスクワーク中に足を揉むのはちょっと人の目が・・・なんて人におすすめのゴルフボールを使った足裏マッサージ。足裏をボールで刺激することで夕方でも足スッキリです。

必要なのはゴルフボールだけ!

ゴルフボール

必要なものがゴルフボールだけというのもお手軽でいいところ。

お持ちでない方は100円ショップでも購入することができますよ。

足裏にゴルフボールをおいてコロコロさせるだけ

足の裏にはたくさんのツボがあるといわれています。このツボたちを足裏のボールをコロコロさせて刺激することで、血行の促進が期待できます。

血の巡りをよくすることで、いらなくなった水分の循環もうまくいくはず。

夕方にはパンパンだったはずの足が、ゴルフボールのおかげでいつもとは全然違う感覚になるかもしれません。

 

弾性ストッキングで履くだけスッキリ

「今までの方法もちょっと面倒くさいな…」と思ってしまったそこのあなた、履くだけで足が細くなるアイテムがあるって知っていましたか?そんな夢のようなアイテムをご紹介します。

弾性ストッキングって?

ストッキングを履く女性

弾性ストッキングとは、ストッキングを履いた時にかかる圧力を調節することで血液の流れを促すものです。

先程、むくみの原因は静脈の流れが滞ってしまい、水分がうまく流れてくれないからと述べました。

弾性ストッキングは、足首からふくらはぎにかけてかける圧力を強いものからだんだんと弱いものにしていく構造になっていて、静脈の血流を心臓へと戻す後押しをしてくれます。

履いているだけでむくみが取れちゃうなんて、優れものですよね♪

弾性ストッキングは種類も豊富!

弾性ストッキングは圧力によって種類がある他、ニーハイタイプやソックスタイツ、オープントゥのものなど形にも様々な種類があります。

軽度のむくみに圧の高いストッキングを使用すると締め付けすぎて快適に過ごせないということもありますので、自分のむくみの程度にあったものを選ぶようにしましょう。

 

まとめ

美脚の女性

いかがでしたでしょうか。

むくみの原因は「血行不良」ということがわかりました。

デスクワークにむくみはつきものです。

しかし、ケアを面倒くさがって放置してしまうとだるくて重い、パンパンの足が常に続いてしまう「むくみやすい体質」になってしまうこともあります。

本当はもっと細い足だったのに、むくんでしまっているせいで周りに「あの人足が太い…」なんて思われたら最悪ですよね。

今回ご紹介した方法を生活に上手に取り入れればそんな悩みとはおさらば!理想の「スッキリ美脚」を手に入れることができます。むくんだ足を周りから見られるというストレスもなく、今より明るく過ごすこともできるかもしれません。

あなたもお仕事中にこっそり「スッキリ美脚」をゲットしちゃいましょう♪

-ダイエット, 健康管理

2018/03/30